晴 のち 曇
さて、本日は「まんさくの花」さん‥‥御蔵からのお便りでは、“思いついたことは片っ端から改善・実行”というルールのもと、若手を中心に時間の空きを見て、可能な限り自分達で蔵の改修・改善を進めており 当然ながら 彼らにとって蔵は単なる職場ではなく、愛着のある場所。きっと来年度は、より前向きに酒造りに向き合えるでしょう とのこと‥‥ん~~益々の良酒の誕生を期待させて、飲み手にとってはホントに嬉しいことですねぇ。そんな御蔵から、来年度を待つまでもなく、今年度の美味しい季節限定品二点が同時入荷。どちらも酵母に特徴があるお酒ですが‥‥ (その1) 当社が通常使用しない酵母を使用し、新たな味にチャレンジする社長と杜氏の挑戦酒「Mansaku Koubo project Y」、略称「MK-Y」。今年も、昨年に続き 当社の梁から採取された蔵付酵母 にチャレンジしています。 穏やかながら、どちらかというと酢イソ寄りの香り という御蔵のコメント通り、微かなバナナ様の匂いに誘われスイッと口にすると、オオッ! 蔵付きの「酵母Y」に「酸味複雑系」と追記したのがよ~くわかります。何しろ、甘味も苦味も渋味も、鋭いくらいの爽快な酸味にクルリと包みこまれ、それが口中に広がると深みのある旨味となって、いい味を出している。ん~~この酸味から生まれたような旨味は、夏の食中酒としてピッタリ‥‥でも、こんな複雑な美味しさは、“大人”じゃなければわかんないだろうなぁ? といった趣のお酒です。 とはいえ、初心者だってこのような「本格派」にチャレンジしながらベテランとなり、お酒の楽しみの巾が広がろうというものです。お酒を造るのもチャレンジ! 飲むのもチャレンジ! 「まんさくの花」さんの社長さんと杜氏さんのチャレンジに敬意を表して、まずは一本! 楽しむのが宜しいかと思いますよ~~‥‥‥‥ 『まんさくの花・29BY 純米吟醸 一度火入れ原酒 MK-Y 2018』です。 ![]() 精米率:50% 使用酵母:酵母Y(蔵付酵母) 酸味複雑系 日本酒度:+4.5 酸度:1.3 アミノ酸:0.9 ALC度:16.0% 価格:1.8入・3,399円、720入・1,749円 花コメ:高めの酸が特徴のMKシリーズ。いつもは「色っぽい」感じのYですが、今年は、あまり華やかさはなく甘み少なめ。梅の実っぽい酸っぱさです。冷たい状態から飲み始めると、凝縮されたたっぷりの酸にキュンキュンします。これが常温になると一気にまろやかに! ちょっと濃い味わい、余韻の上品な洋酒っぽい香り。飲むほどにクセになるのが『まんさくマジック』です。 (その2) 今年は「AKITA 雪国酵母 UT-1」に挑戦し、発酵中から香りや状貌が良く、完成した酒もなかなかの出来栄え。次年度以降もこの酵母を使いたいと思わされる仕上がりになった との御蔵からのコメントで、唎酒する前から大いに期待を膨らませてくれる『雪室(純米)吟醸』です。 「MX-Y」同様に穏やかなフルーティな香りながら、どちらかといえば南国果実系の匂いが快い。口に含むと、いきなり酸味を感じさせる「MK-Y」と違い、こちらはほのかな甘味が上品で大人しいタッチ、ん~~雪国! ですねぇ。 「雪国酵母」が醸し出す 柔らかい舌ざわりと優しい口当たり、リンゴ系ではなくパイナップルのような爽やかな匂い で、 しかも喉に落とした後に漂うその余韻が大変に心地良く、旨いっ! と誰にでも直ぐに分かる美味しさです。 そして、初めて使用した酵母ながら非常に好印象で、今後「雪国酵母」の使用拡大を検討したい という、ちょっと前のめり気味の御蔵のコメントですが、それも充分に理解できる美味しさに仕上がっていると思いますよ~~。 とはいえ、出荷本数はそれほど広くない「雪室」での貯蔵ゆえ、昨年同様に今年も極々僅少です。どうぞ、お早めにお楽しみ下さるよう宜しくお願い申し上げます‥‥‥‥ 『まんさくの花・29BY 純米吟醸 一度火入原酒《雪室吟醸》』です。 ![]() 精米率:50% 使用酵母:AKITA雪国酵母(UT-1) 日本酒度:+1.0 酸度:1.3 アミノ酸:1.2 ALC度:16.0% 蔵出荷本数:1.8入/480本、720入/960本 価格:1.8入・3,456円、720入・1,836円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて「まんさくの花」、他にも美味しいお酒がありますよ~~‥‥ ![]() 1.8入・2,916円、720入・1,458円 ![]() 1,8入・2,592円、720入・1,350円 ![]() 1,8入・終売、720入・1,458円 ![]() 1.8入・3,564円、720入・1,900円 ![]() 1.8入・終売、720入・1,458円 ![]() 1.8入・3,456円、720入・1,782円 ![]() 1.8入・3,348円、720入・1,814円 ![]() 1,8入・終売、720入・2,916円 ![]() 1.8入・終売、720入・1,620円 ![]() 1,8入・終売、720入・1,814円、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <2018年07月~2018年08月の予定> ・07月01日(日)定休日 ・07月08日(日)定休日 ・07月15日(日)午前10時~午後6時 営業致します ・07月16日(月)海の日 お休み 致します ・07月22日(日)定休日 ・07月23日(月)お休み 致します ・07月29日(日)定休日 ・08月03(金)~06日(月) 竿灯祭り 通常営業致します ・08月07日(火)午前10時~午後6時 営業致します ・08月11日(土)山の日 通常通り営業致します ・08月12日(日)定休日 ・08月19日(日)定休日 ・08月20日(月)お休み 致します ・08月26日(日)定休日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *秋田の 花・旅・人 も御覧ください。 当ブログへのお問合せ等は下記宛にお願い致します。 ──────────── 酒屋まるひこ 秋田市大町4-1-2 電話・018-862-4676 営業時間・午前9時30分~午後8時00分 定休日・毎週日曜日 ──────────── *尚、未成年の方からのお問合せにはお応えできませんのでご了解ください。
by nbhkkry20
| 2018-06-22 17:08
| まんさくの花
|
カテゴリ
全体 秋田のいろいろ 品評会、きき酒会 秋田晴 朝乃舞 阿櫻 天の戸 新政 一白水成 刈穂 白瀑・山本 喜久水 太平山 たてのい 千代緑 出羽鶴 天寿 ネクスト5 春霞 秀よし 飛良泉 福小町・角右衛門 福乃友 福禄寿 まんさくの花 やまとしずく ゆきの美人 雪の茅舍 両関 秋田の名産品・佐七の塩魚汁 秋田の名産品・稲庭干饂飩 秋田の名産品・アカシヤの蜂蜜 東北の酒・上喜元 東北の酒・日高見 東北の酒・豊盃 関東のお酒・神亀 関西の酒・梅乃宿 宮崎の芋焼酎・松露 大分の麦焼酎・杜谷 国産ワイン・甲州&善光寺 北国のいろいろ 日本のいろいろ 世界のいろいろ 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||