曇
さて、竿燈まつりやお盆が過ぎ、そして大曲の花火が終われば秋田はもう秋。スーッと涼しくなりました。となれば、お酒の世界は「ひやおろし」‥‥マンション蔵の「ゆきの美人」さんから「ひやおろし」第一号! が入荷です。 ここ数年、このお酒が様々なコンテストで良い成績を収め、しかもこの仕込みでお手頃お価格というのですから、御蔵のお得意酒! と言っても過言ではありません。お待たせ致しました、『純吟 愛山麹 ひやおろし』です。 御蔵からは 愛山のコクのある旨味と酒こまちの軽快な味わいが調和した、食中酒向きの仕上がり との例年通りのコメントですが、今年は「蔵特有の鋭い酸からくる“辛さ”よりも、酒全体の“旨さ”を重視」したような美味しさです。その分、酸味と旨味の調和がグンと上がり、キレも円やかになり、甘味の余韻も好ましさを増し、確実に昨年よりもグレード感が増したようで‥‥ん~~旨い! ということで、秋の味覚とご一緒にお楽しみ下さい という御蔵のコメント通りに楽しめるのは間違いありません。それに、諸般の事情によりちょっぴり価格が上がったとはいえコストパフォーマンスもまだまだ良し! 秋の味覚と一緒にというよりも、料理を選ばにず~っと飲み続けたい! と思わせる美味しさですよ~~。 そして、毎年この「ひやおろし」は9月から全国発売なのですが、今年は 県内のお客様に先行してご案内 ということで、この8月出荷分は 県内限定酒! ん〜〜「ゆきの美人」さん、嬉しいことをしてくださいますね〜〜。そんな御蔵のご好意を無駄にすることなく、どこよりも早く「秋」を存分に楽しむことに致しましょう‥‥‥‥ 『ゆきの美人・29BY 純米吟醸 愛山麹仕込み ひやおろし』です。 ![]() 精米率:55% 使用酵母:蔵内培養(14号系) 日本酒度:+2.0 酸度:1.8 ALC度:16.0% 価格:1.8入・3,132円、720入・1,620円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて「ゆきの美人」、他にも美味しいお酒がありますよ~。 ![]() 使用米:美郷錦、 精米率:50%、 使用酵母:蔵内培養酵母、 日本酒度:+2.0、 酸度:1.7、 ALC度:16.0% 1.8入・3,240円、720入・終売 ![]() 使用米:麹・山田錦、掛・酒こまち、 精米率:45%、 使用酵母:蔵内培養酵母、 日本酒度:+3.0、 酸度:1.9 アミノ酸:1.0、 ALC度:16.0% 1.8入・4,320円、720入・2,160円 ![]() 使用米:麹・山田錦、掛・酒こまち、 精米率:55%、 使用酵母:蔵内培養酵母、 日本酒度:+6.0、 酸度:1.8 アミノ酸:1.0、 ALC度:16.5% 1.8入のみ・2,916円 ![]() 使用米:麹・山田錦、掛・酒こまち、 精米率:60%、 使用酵母:蔵内培養酵母、 日本酒度:+2.0、 酸度:1.9 アミノ酸:1.0、 ALC度:16.5% 1.8入のみ・2,592円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <2018年09月~2018年10月の予定> ・09月02日(日)定休日 ・09月09日(日)定休日 ・09月16日(日)午前10時~午後6時 営業致します ・09月17日(月)敬老の日 お休み 致します ・09月23日(日)秋分の日 午前10時~午後6時 営業致します ・09月24日(月)振替休日 お休み 致します ・09月30日(日)定休日 ・10月07日(日)午前10時~午後6時 営業致します ・10月08日(月)体育の日 お休み 致します ・10月14日(日)定休日 ・10月21日(日)定休日 ・10月22日(月)お休み 致します ・10月28日(日)定休日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *秋田の 花・旅・人 も御覧ください。 当ブログへのお問合せ等は下記宛にお願い致します。 ──────────── 酒屋まるひこ 秋田市大町4-1-2 電話・018-862-4676 営業時間・午前9時30分~午後8時00分 定休日・毎週日曜日 ──────────── *尚、未成年の方からのお問合せにはお応えできませんのでご了解ください。
by nbhkkry20
| 2018-08-27 10:38
| ゆきの美人
|
カテゴリ
全体 秋田のいろいろ 品評会、きき酒会 秋田晴 朝乃舞 阿櫻 天の戸 新政 一白水成 刈穂 白瀑・山本 喜久水 太平山 たてのい 千代緑 出羽鶴 天寿 ネクスト5 春霞 秀よし 飛良泉 福小町・角右衛門 福乃友 福禄寿 まんさくの花 やまとしずく ゆきの美人 雪の茅舍 両関 秋田の名産品・佐七の塩魚汁 秋田の名産品・稲庭干饂飩 秋田の名産品・アカシヤの蜂蜜 東北の酒・上喜元 東北の酒・日高見 東北の酒・豊盃 関東のお酒・神亀 関西の酒・梅乃宿 宮崎の芋焼酎・松露 大分の麦焼酎・杜谷 国産ワイン・甲州&善光寺 北国のいろいろ 日本のいろいろ 世界のいろいろ 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||